日本タイムマネジメント普及協会
メルトレ16 補助教材
ビジネスコミュニケーション診断
【診断にあたり、以下の情報を入力して下さい。】
◆受講
(※必須)
:JMT
(半角数字8桁)
◆ご氏名
(※必須)
:
◆E-mail
(※必須)
:
(半角英数字)
【設 問】
以下の設問に対し、現在の自分の状況に
当てはまるものを 1
とし、
全く当てはまらないものを 5
としてチェックして下さい。
(
1
=
当てはまる
・
2
=
まあまあ当てはまる
・
3
=
どちらともいえない
4
=
そうでもない
・
5
=
全く当てはまらない
)
NO.
設問
1
2
3
4
5
@
話を十分に聞かず、失敗したことがある。
A
人の話をじっくり聞くのは苦手だ。
B
ついつい人の話を遮ってしまう。
C
人の話を聞くとき、先入観が抜けきれない。
D
聞くときは要点を考えずに漠然と聞いている。
E
話術は管理職のスキルのなかで特に大切とは思わない。
F
話すことは内容が大事で、どう話すかは大事ではない。
G
頭に浮かんだことをまとめて話すのは苦手だ。
H
聞き手の反応はあまり気にしない。
I
話すことに苦手意識があり、緊張しやすい。
J
何を読むときでも同じ読み方をする。
K
読む必要のある物は、片っ端からすべて読む。
L
何かを読もうとするとき、集中するのに苦労する。
M
とばし読みはしない。
N
読みながら要点を考えることはしない。
O
書くだけで精一杯で、読み手のことまで考えない。
P
私の文章は長くて、まとまりがない。
Q
ビジネス文書は細部まで書くことが大切で、要点をまとめる必要はない。
R
とにかく何でも文書にしておけば安心だ。
S
書くことに苦手意識があり、時間がかかる。
情報提供:A.YUKIMOTO
Copyright(C) The Association of Japan Time Management Popularization